Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
よくわからないのですが、結婚後に入籍前の苗字(いわゆる旧姓)で行けるように手続きを「簡略化」してゆく様にした方が戸籍制度の根幹を変えるよりゴールは近いと思うんですが...。
姓を変えた男性の意見をもっと聞きたいかな。面倒とか仕事に影響したかとか聞きたい。あと反対してる男性で妻の名字にするのはどうなのかとか。
日本は日本他国がどうとか関係ない
@@taichii1120 ???入国審査は夫婦であろうと個人単位で、別室行きになる場合も個人単位ですよ
戸籍破壊になります。子供も氏の選択制になり、家族がバラバラになります。別姓は今までも出来ていたのに、別民族の意向があるような感じがいたします😢
@@taichii1120何で疑われんのかわからんが(笑)
別にしてはいけないって決めなくても良いやろ、どうせ少数しか選択的夫婦別姓にしないから
@@ただフリはどうしようもない手続き面倒だから選択できるなら変更しない日とはけっこういると思いますよ
結婚しましたが、姓を変えたいわけではないですよね。仕方なく変えているのが現実かもしれません。
やっぱそうでしょ(笑)その話、前職場で同じ事言ってる人いたものその子は「合わないから名字戻したい」て言ってたし(笑)別に良いって人と嫌って人に分かれてるんだよ
@@mjr2266 嫌な人のために選択的夫婦別姓を導入してほしいです。別にいい人には迷惑がかかりません。
通称使用の拡大ではなぜ解決しないの?
@@yuryo.2169変えたくないというのが一番の目的だから
@@yuryo.2169 海外で倒れて救急車を呼んだ際に、連れの人達は通称名しか知らず身分証に通称名はなく本名しか書いてなかったせいで、搬送にすごく時間がかかってしまった例はあります。海外で通称名が通じなければ、一刻を争う命にかかわるのが現実です。
2:30 この反対の人の意見はおかしい。というか選択的夫婦別姓の意味が分かってない。選択的なんだから、同姓にすることは何ら制限されない。選択的夫婦別姓は夫婦で一つの姓になることを全く否定していない。ただ、別姓になる選択肢を増やすだけなので、この反対の人は何も困らない。なので、この人の意見は反対する理由にならない。
だから、選択的夫婦別姓だと戸籍廃止しないと難しいんやけど、戸籍廃止論者ってことでいい?ここは、法律の話であって、気持ちの問題じゃない。マスコミが本当のことを報道しないから、大半の人が知らないのも仕方ないけど、一応君の主張だと戸籍廃止論者になることを理解しような。
@@忍者-n3j 夫婦別姓と戸籍廃止はどう繋がっているの?
@@あかさたな-i3l 戸籍は民法上の氏、戸籍法上の氏が同一でないと編製できない。つまり、住民票のように、戸籍内の者がバラバラの氏だと編製はできない。だから、選択式にすると、韓国が戸籍を廃止して個人証明制度に移行したように戸籍を廃止するしかない。旧韓国戸籍みたいに家父長制で子が父親の氏を名乗る完全夫婦別姓ならまだ編製できる余地はある。
選択できるなら良いじゃないかという理由だけで賛成している人が多い様に思います。今は論文も口座もパスポートも旧姓で対応できるようになった。面倒だとかキャリアって理由は親の都合。それで子供が親や兄弟と苗字が違う事でメンタルに影響がでる可能性を考えないのか。子供は選べないんだよ。子供の事を考えない親のエゴだと思う。
「選択制夫婦別姓の何が問題なんだ?今まで通りがいい人は今まで通りの選択をすればいいのになぜ反対するのか??少数であっても、それを望む人のために選択肢があればいいじゃないか」というのが『浅はか』なんですよね。それを利用した犯罪や不正が増え、子どもの姓を決めるときにどちらの親も譲らない問題が多発し、子どもは望んでいないのに兄弟によって姓が違う問題も起こり、、、、それらが『今まで通りの家族観の日本』を望む多数にの人たちに迷惑や影響を与えないと思っているのかな?
え、旧姓使用拡大で問題解消できるなら、法律変えて混乱(戸籍制度崩壊させたり子供に余波あったり変える手続きや予算)生じさせず済むわけだし、ならそっちのが良くない?賛成多いのって国民深い問題点含め理解せず選べるなら賛成ってくらいの人が多数なのでは…
この青野って社長さん、ウチの会社にいらした時、経営論について話してもらうはずだったのが次第に夫婦別姓の話から政権批判へとイデオロギー爆発させやがってドン引きしました他所の会社で何やってんの?
青野は何となくで妻氏に変えて、面倒くさかったじゃねえかって、国を訴えた人だから(笑)。
青野の思想結構やばくてびびる
@@忍者-n3j 面倒くさいヤバそうな人ですね
都合の良い部分だけ「海外では」はやめたほうがいい
今の時代、どうせ結婚して同姓になっても3組のうち1組は旧姓に戻る…笑
10月の国連の動画と取材した人が同じ。こんな偏った報道の仕方ありのかな?せめてもっとたくさんの当事者の話を流せよ。
選択的という言葉に現代社会の多様性にかこつけて惑わされてはいけない
何で海外のやり方ばっかり、取り入れるの??苗字が変わっただけでキャリアに響くって、キャリアじゃないんじゃないかな?
姓変えるぐらい大した事ないだろうとか、文化だとか言ってる人たちは、奥さんが名前変えたくないって言ったら「じゃあ自分が変えるよ!!」と言ってくれるんだろうねもちろん(ニッコリ)
言うわけないだろ。わざわざ「奥さんが」とか言ってるんだから基本女が男の姓にするってのは分かってんだろ?俺もそう思うわ。その価値観を持って今まで生きてきてんのに「なんか苗字変えられたくないなあ」程度のくだらない理由に付き合ってらんないわけ。
@@fashion_ysl 苗字変えるのがめんどくさくて非合理的ってわかってんのに、なぜ女にだけに押し付けるわけ?法律は別姓という選択肢さえ奪ってるんだよ。
@@ラピスラズリ-z2i だからそれについてコメントしたよね。「その価値観を持って今まで生きてきてんのに」って言ってるよね。俺は「基本は女が男の苗字になる」という価値観で生きてきてんだよ。それをわざわざ捨ててやるメリットがないんだよ。君みたいなのがごちゃごちゃ言って無駄な制度を作って俺に、ひいては男になんのメリットがあるんだって話だわ。下手すりゃ子どもの苗字とかで揉めかねないわけだし百害あって一利なしってやつだろ。そもそも女の苗字が変わる事を必ずしもネガティブな事であるかのように言うのもどうかと思うわ。それはプラスでもマイナスでもなく、ポジティブでもネガティブでもない、ただ「そういうもの」でしかないんだわ。
@@ラピスラズリ-z2i 話し合って双方嫌なら決別か事実婚でいいやん
@@fuugetsukachou4797 国は結婚させたいのに、それは本末転倒じゃん。夫婦別姓認めるのが合理的ってわかるよね?
日本で夫婦同姓制度が導入されたのは、1898年(明治31年)に施行された旧民法から。これって日本の伝統って言うのか?さっさと選択的夫婦別姓認めたらよろしい。選択肢夫婦別姓が嫌なら自分たちは夫婦同姓にすればいいだけ。他人の姓に干渉する必要なし。
全く同感です。ちなみに相撲の土俵に女性が上がるの禁止になったのも明治の中頃からだそうです。日本は現代も女性の権限を軽く見すぎてます。夫の側が改姓しようとすると、その親が全力で猛反対するケースが結構あるようです。
伝統が海外がどうとか関係ないしどうでもいい。現行の戸籍制度と文化的背景、名字が家族帯を強く意味する日本では夫婦別姓はまだ認められない。子供の問題があるうちは選択肢を増やしてはならない。とにかく自由にできるのが最良を考えるのは浅はか。
別姓だと◯◯家とか◯◯さん一家とか家族って概念も当てはめにくそう
@@sihori123 年配世代の考え方
@@fuugetsukachou4797 そう言う考えを大事にするなら同姓を選べばいいだけ
日本の戸籍制度を壊したいんやなぁ
国民の声と変化が政治に反映されてないということでもあるね。
日本だけだから価値があるのに、そんな簡単な道理がわからないんだね世も末
こういうときに反対派もいてほしいんだよなぁ、、。議論として成り立たない
12人だけって笑実際にはその12人だけではないにしても、その少数の人たちのために日本の戸籍制度を始め様々な手続き上のシステムややり方を変えなければならないのか?そのための費用や手間がどれくらいになるかを試算すべきだし、それとその人たちの言うメリットとそのどちらが一般国民にとって大事なのかを議論すべきだろう。何も考えてない人にとっては「選択肢としてあってもいい」くらいなんだろうが、ちゃんとした議論になると「やっぱり今やる必要はない」という人が多くなるだろうから、メディアもいつまで経ってもちゃんとした議論にはしないつもりなんだとしか思えない。
@@becknadia2563 メディアが別姓推しで報道してるのは明白ですからね実際に別姓選択したい人は少数なのに賛成が多いのは「選択制だからやりたい人はやればいい 自分は選択しないけどね」っていう考えが賛成を押し上げてるように思う仮に選択制導入しても別姓にしたい人同士が巡り合うのってレアケースでしょうねつまり揉める可能性大
海外であたり前だから日本で持って論調はあまり好きではないが、不妊治療とかは、親権とか籍とか関係なしに出来るようにするべきだとは思う
不妊治療の保険適用は2022年に菅前首相が開始していますよ。事実婚でも出来たはずです。この番組は2019年時点での話ですね。
@@FA-098 そうなんですね!携帯安くしてた認識しかありませんでした。やっぱ総理大臣になる人は大事だなと改めて感じる話ですね。
スウェーデンは結婚する時は夫婦同姓じゃなければいけないけど、苗字は親族から頂くことができる制度なので、夫婦揃って苗字変更することがありますね。あと、事実婚も盛んで、この場合カップルは別姓になりますが遺産権利以外ほぼ結婚カップルと同じになります。
セキュリティ云々は置いといて、システム的にはマイナンバーで戸籍管理できるだろうから夫婦別姓の選択はアリだと思うなー。
一応、言っておきますが、戸籍の編製には民法上同一の氏であることが求められるので、賛成派が主張する法律上の夫婦別姓制度推進とマイナンバーとは関係ないです。民法や戸籍法の法律の改正が必要でしょうね。簡単ではないです。
戸籍制度の重要性日本の戸籍制度は、家族関係を明確に記録し、法的な身分関係を証明する重要な制度です。この制度は、日本社会の基盤として長年機能してきました。戸籍制度の有用性a) 成年後見制度での活用成年後見制度において、戸籍は本人と後見人の関係を確認する重要な手段となっています。同姓の家族関係が一目で分かることで、後見人選定の際の判断材料となります。b) 遺産相続時の利便性相続人の特定や親族関係の確認が容易になり、遺産分割の手続きがスムーズに進みます。同姓の家族関係が明確であることで、相続権の確認が簡便になります。夫婦別姓による悪影響戸籍上の家族関係が複雑化し、上記のような手続きが煩雑になる可能性があります。親子関係や兄弟姉妹関係の把握が困難になり、行政手続きや法的手続きに支障をきたす恐れがあります。社会的影響家族の一体感が薄れ、個人主義的な傾向が強まることで、社会の結びつきが弱まる可能性があります。家族間の絆や責任感の希薄化につながり、社会全体の安定性に影響を与える可能性があります。国際的な観点日本の戸籍制度は、他国にはない独自の制度であり、日本の文化や社会構造を反映しています。この制度を変更することは、日本の伝統的な家族観や社会システムの根幹を揺るがす可能性があります。現行制度の柔軟性現在でも、通称使用や旧姓使用が認められており、職業上の不利益は最小限に抑えられています。これらの既存の対応策で、多くの問題は解決可能であると考えられます。結論として、日本の戸籍制度は単なる名前の記録以上の意味を持ち、社会の基盤として機能しています。選択的夫婦別姓制度の導入は、この重要な制度に悪影響を与え、社会の安定性を損なう可能性があるため、慎重に検討すべきだという意見が存在します。
夫婦別姓とかいうしょうもないもののために、システム改修とか多額の税金かけたいの?笑
きれいな山田邦子
なんとなく分かる
ゲストで察した
夫婦の一体感については自分も含めて男性側の気持ちが強い気がする選択的夫婦別姓にしないのは憲法違反ってことは学説では当たり前だし早く最高裁も立法裁量ばっか尊重してないで違憲って言いなさい国会もさっさと立法しろ
逆じゃないかなあ昔付き合ってた彼女が「結婚したい」と仕切りに言い出して、「なんで?同棲するだけじゃダメ?」って聞いたら「夫婦の一体感」みたいなことを言い出したよ。まあ、就職したばかりの頃で、結婚の余裕はなく、そのうち彼女が浮気して別れたけど😅別れ際に「別れるけど、セフレとして付き合いを続けたい」って提案されて、別れて正解だなと確信したのも、まあ、青春の一ページかな。
夫婦の一体感って女さんが通帳管理するときに言う決まり文句やんw
だから、子どもが必ず父親の氏を名乗る中国韓国式夫婦別姓にすれば、戸籍も維持できるし、問題が少ない。選択的夫婦別姓だと戸籍廃止を検討しないといけない。何故、夫婦別姓論者が、それを主張しないのか不思議。
@@忍者-n3jあぁ徐々にそういう話にもっていきたい感じやね糸引いてる勢力があるかも
反対している男の人は、自分は改姓しなくて奥さんに改姓させてる。本当に身勝手
女性が変えるべきって態度が原因で愛想をつかされる人もいるんだろうな。逆に女性が私変えたくないっていうので愛想をつかす男性もいそうだな頑なに反対してる人いるから。
結婚したら同姓になるのを禁止するんじゃなくて、別姓にできるように選択肢を広げようって話。伝統守りたい人はそのままで、別姓がいい人はそれを選べるってだけで、なぜ文化が壊れるのでしょうか?着物と同じように、大多数は値段も安くラクな洋服を着ますが、着たい人が着ることで文化は保たれますよね。
@user-bf8gu1lh3s 選択的の意味わかってる? 同姓にしたいなら同姓でもいいんだよ。あと、夫婦別姓って明治時代から始まった制度だから別に伝統とは思わないけどね。100歩譲って、仮に、伝統だとしても不合理な内容であれば変更するのは当然でしょ。戦前の女性は選挙権が無かったけど、貴方の論理で言えば女性に選挙権がないのは日本の伝統だから戦後も選挙権は与える必要は無かったって事になるよ。
@user-bf8gu1lh3s最期の 「なにかしらの意味」って具体的になに? 説明してよ日本の伝統が〜 ってめちゃくちゃ抽象的なことしかいってないよ
改姓させてるって何?無理矢理させてるわけでもなく身勝手呼ばわりって暴論に等しいよねどっちが身勝手なんだか
番組内のコメンテータは考えがとても浅く一面的な発言しかしていない。研究論文などごく少数の事例だ。手続きが面倒などそんなことは制度を直していくことで解決できる。選択的夫婦別姓は、強制的親子別姓になる。子供の姓は誰が決めるのか。精神的発達途上の子供への影響が極めて深刻だ。父親が鈴木さん、母親が佐藤さん。長男が鈴木君、長女が佐藤さんだとしたらどんなことが起きるのか。想像力を働かせて欲しい。自分が困るのでなく、子供が困るのだ💢
何も起きないよ。子供に自分の名字を押し付けたいオッサンだけが困る
@@伊藤嘉章-l8w なぜ私はお父さんの姓で、妹はお母さんの姓なの?友達の家は同じ姓なのに、、と、親に対して疑心暗鬼となる。子供の精神はまだデリケートである。普通の家庭がそういったことで崩れていく。親のわがままが、子供と家族の不幸につながる。選択的夫婦別姓は子供の問題だけでない。孫やひ孫など将来の身内にまでいろいろな問題が起きる。最近の政治家や自称コメンテーターと呼ばれる方々はそのような問題をスルー、つまり議論から避けている。それが問題だ。いづれにせよ、この問題は国民を分断させる可能性が高い。だから今後も選択的夫婦別姓は実現しないだろ。
@@mu4427実際反対派は30年後にはほとんどが天国に行くからその頃には夫婦別姓は導入されるのだと思う。
@@あかさたな-i3l 30年後になっても 「戸籍制度改革(破壊)」は実現しません。”旧姓の通称使用” は、増えると思われます。
何も起きないよ、といって何も考えない賛成派が多くいる
これ、日本は戸籍制度があるから難しいからでしょ?戸籍制度の無い国と比較するのはナンセンスかと…時代に合わせて変えるのは結構だが、変更によって出る弊害まで考えてるのかなぁ
戸籍制度を理解している人は少ないからね。廃止になったときに、初めて理解できるだけ。
別に選択制夫婦別姓は良いじゃいか今の戸籍制度は変えないと世界中の笑い者になるだけだよ。あっアメリカトランプ元大統領が大統領就任したら日本に「選択制夫婦別姓」を導入すると働きかけるみたいだよ。
日本にしかない制度ならある意味貴重
彼氏のことはめちゃくちゃ好きで、来年か再来年には結婚しようと言ってるけど自分の苗字変わることは不安。変えなくていいなら変えたくない
婚姻後も旧姓(旧氏)を通称として使用したい場合、どのような手続きが必要かを自治体・お勤め先に問い合わせると良いでしょう。マイナンバーカード/保険証/免許証(来年3月に機能集約可能)・住民票・パスポートなどは新氏・旧氏併記可能です。あと、今お持ちの銀行口座・クレジットカード名義はそのまま旧姓使用可能かどうかを、確認しておきましょう。
もっと他に国民のために変えやなあかん法律がたくさんあるやろ?そっちが先やと思う。
夫婦別姓の場合、子供の姓は、どうするか??
この問題なぜかスルーされている。選択的夫婦別姓は、強制的親子別姓でもある。ごく普通の家庭でも、親子の関係が疑心暗鬼となり、ひどい場合、家庭崩壊につながる。日本は子供を大切にしてきた国で、今の家族制度もそういった考えを基本にしているはずだ。〰︎時代が変わった??〰︎ 大人のわがままを言っているに過ぎない。子供が不幸になるだけです。
@@mu4427それってアンタの妄想何じゃない?
@@あかさたな-i3l その人だけの妄想じゃないよ反対する人は漏れなく子供の問題を危惧してますよ
原田さんと上田さんの子供は、原田上田さんとなるわけですねー・・・しょーもなぁー笑
夫婦別姓の話題でしばしば見られる子供の姓問題については、外国の例を見れば良いかとスペイン語圏の様に、両姓併記の城田優フェルナンデスという例がありますね。サッカーのセルビア代表見ると、スペイン生まれのセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチという「姓が二つ」併記されてる選手がいます。(セルビアは他の選手は姓は一つです)日本ではまさに原田上田太郎の様な感じでしょう。まぁ日本では戸籍として片方の姓で登録して、通称として好きな方を使えば良いかと思いますし、様々な場面で可能になる様、法整備も進められてますね。兄弟で違うってのも、そもそも別姓を望んでる家庭方針なので、その家庭においては問題ないだろうと思います。
別姓でも同姓でもいいけど手続きが面倒なのが1番嫌だ。役所に届け出た瞬間に免許証もパスポートも勝手に手続きされてるならいいかも。
上田さんは「海外では姓を絶対変えない国もあるし」って、だったら「姓を絶対に変えないといけない国」があってもいいじゃん。言ってる事が矛盾しているのに気づいてない。
パートナーが苗字を変えたくないというなら、パートナーの苗字に合わせるべきですね。男性でも苗字を変えるべき文化が必要ですね。
@@冬月夏目 現制度で可能ですが。数がそれ程多くないだけで珍しくはないですよ。
まさしくそれを思いました。海外でも国によって様々なのに自分の理想の国だけを引き合いに出して『日本だけおかしい』というのは矛盾してますね。絶対に姓を変えられない国も選択制にする必要があると主張しないと一貫性はないですね。
多様性を謳うポリコレほど排他的で自分達以外の多様性には寛容じゃない
@@ddblue5310 変えたくない人にとっては大問題何だから良いわけ無いじゃん
海外は別姓が普通だから日本もそうするべきという理論には納得しないけど、時代の変化とともに結婚に伴う姓の変更手続きを一括化するだとか、事実婚を認める場合は入籍している夫婦と同権を与えるとか、柔軟な対応はすべきだと思う。
反対派の論客を呼ばないTBS、放送法を守れよと
たまたま その場にいた人がみんな 賛成派っただけでしょ😂そもそも夫婦が同性であるべきと考えている方が少数派ということを学んだほうがいい。
TBS自体がサヨキスタントのヒステリックな反応に加担しているので、この問題に関しては法律も法理も判例も関係なく、感情的にムキになって本性を現してきそうですね。
@@オーマイラブそんなわけないでしょ😅わざと賛成派をキャスティングしてんだよ。
@@nyanmay-k4h 陰謀論で草
TBSだろ?毎回全力で別姓推し報道してますよ当然キャスティングもその趣旨に沿ってますよ
気持ちの問題ってコメントしてる人いたやん。気持ちの問題ならよっぽど個人の選択に委ねることやん!!別姓選べるようにしてほしい!!正直、結婚はめんどくさいもので金がかかるもので、家族が作りたいとはまた別の存在になってない??事実婚で家族作ってる人いるやん。別姓認めろよ!!
認めません 他国と比べる必要なし 日本は日本
というか夫婦別姓にしたら戸籍謄本の時とかの表記やら色んなところで戸籍関係の問題起きて周りに迷惑かかりそうじゃね?こういうこと言う人って代替案を出さないのに自分の利益だけ通そうとするのが問題だと思う。反対派の伝統って理由も良くわからんけど賛成派の理由も海外は当たり前で日本だけとか頓珍漢な言い訳ばっかだし。実際別姓にしたい人なんてそう多くないし、ましてや今回みたいな別姓にできないから結婚しない人なんてほとんどいない訳だしね。
@@Thenotanorange 事実婚で成り立ってるならそれでええがな結婚と同じような権利拡充を推進する方が戸籍法やらを変えるより手っ取り早いんじゃね?
公的書類とマイナンバーカード紐付ける方法でよくね?書面上それで別姓名乗れるやろ。
夫婦別姓もだけどパスポート、通帳などの手続きをもう少し楽にできる方法はないのかな
海外になんでも、合わすことは反対 海外思考も近年に影響される人が増えて現に一昔前は、このような、問題は起こらなかった フェミニズムが増えてしまった
爺さん、外国にあわせてんじゃなくて、たまたま外国の方が合理化が進んでるだけなんだわ。
フェミニズムが増えて不都合な事なんかあるのー?😂
@user-lz6lp6ww1c 合わせてる内容が白人社会だけなのもおかしい グローバル化とは白人化なのか?白人社会もヨーロッパなんかは後退しているし、治安など、日本に見習うべき事も多い
@@pianochandaisukiえ?君リベラルなの?リベラルなんて大学時代の火遊びでしょ。
海外がこれだから変えなきゃいけないとかは問題はさて置きおかしな話、ここは日本です。
短絡的だと思う。海外がどうのこうのじゃない。そういう事言う人多くてびっくり。
マイナンバーで解決でます
ぶっちゃけ頑なに姓を変えたくない人の気持ちも、赤の他人が夫婦別姓にすることが嫌な人の気持ちも両方わからない…。自分が同姓がいいなら同姓を選べばいい。変えたいなら変えればいい。選択的夫婦別姓が導入されれば片方の親と子の姓が違っても「へー夫婦別姓の家なのね」で済むし…。
ちゃんとどうが見たのかな?気持ちの問題ではなく生活に影響が出る問題ですよ?
@@ewomo 見ましたし、私も結婚して姓を変えたので面倒な手続きをしました。仕事は旧姓で通している都合で書類系で戸惑ったことも多々あるので仮にいま離婚して、また再婚したら流石に事実婚を選ぶと思います。面倒なので。生活に支障が出ることに対してどう思うかは気持ちの問題だと思います。姓を変える手続きは誰にとっても面倒です。面倒だけど変える人もいれば、変えたくない人もいる。それぞれにグラデーションがあります。誰かが我慢すれば済むことだと私は思いませんので選択的夫婦別姓の議論はやめてさっさと導入してほしいと思います。
@@ewomo欧米みたいなミドルネーム制にすればいい
賛成です。合理的な意見と思います。
日本には日本の家族観があり、イギリスにもアフリカにも中国にも韓国にもきっとあるんだと思う。日本でいう結婚とイギリス人がいうマリッジは似ているようで違いもある。日本人は結婚相手の親を「お父さんお母さん」と呼んだり、兄姉を「お兄さんお姉さん」と呼ぶことが多い。ヨーロッパでは、個人名で呼ぶことが多い。日本は家族というグループを一体的にとらえる文化があり、家があって家族の一員という捉え方をする。ヨーロッパではあくまで個を大切にする。それはどちらがよいとかではなく、日本の家族観には日本の文化が、ヨーロッパの家族観にはヨーロッパの文化がしっくりくるし、それはどちらも尊重されるべき文化だと思う。日本が外国に合わせる必要はない。「選択制夫婦別姓の何が問題なんだ?今まで通りがいい人は今まで通りの選択をすればいいのになぜ反対するのか??少数であっても、それを望む人のために選択肢があればいいじゃないか」というのが『浅はか』なんですよね。それを利用した犯罪や不正が増え、子どもの姓を決めるときにどちらの親も譲らない問題が多発し、子どもは望んでいないのに兄弟によって姓が違う問題も起こり、、、、日本が大切に育んできた家族観もワケがわからなくなり、それらが『今まで通りの家族観の日本』を望む多数にの人たちに迷惑や影響を与えないと思っているのですかね?日本人にとって、姓は家族名なんですよ。忘れている方々、しっかりしてください。日本の文化に誇りをもってほしい。ただ、天皇家とちがって一般の方々は、結婚≒男性の姓にするというのは変えていったほうがいい。あと、旧姓使用可もどんどん広げてあげてほしい。
将来の離婚を想定して、別姓にしておく。だったら分かる。
それしかないだろ
なんでそれ以外はわからないの?😅
海外で通用しない?海外がグローバル化しないで自分達の考え方を強要してるだけでしょ?
名前が親と違う子供や兄弟、親や配偶者の相続等で裁判が必要になる問題がある。名前を自由に選べるようになるという単純な話ではないと思う。
この勢いで武器輸出の制度改正や9条の撤廃、核保有についても叫んでくださいなw時代と共に有り方の変化を求めるのであれば反対する理由はないよな?うん?いいよな??
まさにそのとおり。自分たちの都合のよいところだけ、切り取りして主張するのは卑怯の極み。
敵対する周辺国が核で脅してくるから、日本はその抑止力のための核武装をというと、刺激する日本が悪いといいますからね😅選択的夫婦別姓を推しているメンバーを見て、これは日本人として絶対反対すべきことだと改めて思いました。
上田さん がんばってください
外国を基準に考える意味がわかりません
国民の声を聴く場所として、新宿駅南口の駅前を選んだ理由はだいたい想像できますね。どうして大手町や日本橋や銀座といった都心にしなかったのか、どうして住宅街のショッピングモールにしていないのだろうか、という制作側が持つ意図を読み取る必要がありますね。
明治維新後というごく近年に家父長制を目指して個人単位でなく家族単位で管理するために作られた制度であり、別に日本に古来からあるわけではないんだがな。特定の目的のためだけのぽっと出の制度が古き良き伝統に見えてしまう人がそんなに多いのだろうか。
そもそも家父長制なり家制度は明治前からあったけど?しらないの?寧ろ家制度を戦前より厳格にすれば夫婦別氏になる因みに律令制時代は個人単位管理でしたけどね。
そもそも民法が作られるとき、日本の習俗や習慣を元に制定した経緯がある時点で、家父長制が伝統ではないと言うのは、かなりの詭弁に聞こえますがね。「嫁入り」と言う言葉が示すように、苗字などなくても、近代以前においても、常に夫婦は男性が主で、女性が従だったことは明らかでしょう。自分は選択的夫婦別姓には賛成ですが、日本の習慣、伝統を頭ごなしに時代遅れだから変えようと言う人を見ると、本とか読んでこなかったんだろうな。と思ってしまいます。
家父長制で成立してる家族どんだけいるのよ、ほとんど核家族化してるでしょ。とっくになくなってきてる制度に伝統うんぬん言われてもね。
@@好きダンロン 江戸時代は、一般的に武士以外姓を持たず、武家に嫁いだ妻も元の苗字を保持した夫婦別姓でした。私は制度の話をしており、上下関係など言及していません。歴史の知識も文章の理解力も足りないようなので、本の読み方を変えたほうが良いですよ。
@@matcha-0202 うーん、自分的には、夫婦同姓の制度ができたことで、家父長制ができたという誤解を招くような書き方してたので、それを指摘したまでなんすけどね。(上の人も誤解してるし)まぁ、文章能力低いもの同士、ネットで仲良くやりましょうや
だから日本の治安は世界で一番いいじゃないか。面倒なだけで治安を捨てるつもりか
選択制になるのはいいよね。自分が珍しい苗字の女性って結婚して変わるのがやだって人多いし。逆に、旦那の苗字になりたくて結婚した人もいるし。選択肢が増える事のデメリットは、市役所の作業が複雑化するのかな?
改姓手続きがクソめんどくさい
旦那に改姓させましょう。
人生で1回、2回あるかわかんないことなんだから別にいいんじゃない。人生で1回もない人もいるわけだし。
@@チャハーンの日課 その1回がめんどくさすぎるんだよ。0回にできるものならしたい
住所変更はめんどくさくないのかな
早く認められて欲しい
海外では〇〇とか、日本だけ〇〇とか正直関係ないでしょ。ただそれだけの理由で夫婦別姓を推し進めるのはただの思考停止。そもそも外国と日本では伝統と文化的なバックグラウンドが違いすぎるのにそれを理解しないで推し進めるのはおかしいでしょ
こういう人ってなんでも海外に憧れて海外がこうだから日本もこうしろとか言ってるけどなぜ無理に海外に合わせる必要があるのか意味がわからん。
外国はこうだから変えるべき、は無視してよい。どういう利便性があるか、必要性が有るか。こちらの方が大事。
ほんとそれ
単純に不便だから
なんで、マスコミは夫婦別姓、夫婦別姓と騒ぎ立てるのか、意味不明。
@@user-pm1ew7gf6z ほぼ別姓推しで扇動報道してますね
意味不明といえば、結婚する男性の半分が妻の姓に変えれば?違法じゃないでしょ?世の中の割合は男女がほぼ半々って誰もが知ってること。
@@uk-gw8yk夫婦がよく話し合えば全然違法じゃない。
@@user-pm1ew7gf6z 男性の5割が姓が変わると不満でも?合法でも全員が今納得していると言い切れるかどうか。
@@uk-gw8yk 別に不満はないよ。お互い納得して話し合えばいいんじゃない。
海外に合わせる必要性、どこにあるんですか?それなら、そちらに行かれれば良いんじゃないですか。日本はガラパゴスで良いと思います。仮にもこれを認めると、苗字変更や名前変更も要求してくる世論上がってくるでしょう。先祖代々の苗字が嫌だとか、親から付けられた名前が嫌だとか、もうキリがなくなるでしょ。30歳とかになって小学校の卒業アルバムと全然違う名前の人も出てきて世の中グチャグチャになる。
番組の構成が気持ち悪く感じるのは私だけ?
政府の建前は家族の一体感とか子供とか言ってるけど、本音は子育てと介護は家族でやれよ!!援助なんか国に期待してんじゃねー!!が本音ですから。
別姓制度が認めれたら戸籍情報や相続権の問題が後にひくやろ相続の手続きかなり長く、余程問題ない限りかなり長くなる。一家族ならいいけどこれが別姓なら各親戚全体になれば、大きな問題となる。普通の人ならいいけど、資産家ならかなりの問題になるやろ。
わざわざ法で別姓を禁止する必要はないでしょ、どうせやる組少ないから
もし同じ戸籍で姓が別になると戸籍謄本の表記がかわる訳になるけどこういう人らが考える書類上の表記としては婚姻事項のとこが増えるイメージなんかな。それとも婚姻届に加えて姓をそのまま名乗る届けを出す感じのつもりなんやろか。こういう人らにとっては戸籍がどうとかは知らんがな、そっちでいい感じに考えろやって気持ちなんやろか。自分の利益ばかりでじゃあどうするんだって案も出さないから、いっつもそこがモヤモヤするんよな。
戸籍のことを理解している人は少ないからね。
そもそも戸籍制度そのままで別姓はただの旧姓使用。区別がついてない無知な人たちが、戸籍壊したい連中の口車に乗せられているという構図。
いやすでに、民事行政審議会が別姓になった場合の戸籍の記載例だしてるから。法務省のページ見に行けば?
戸籍謄本の記載を変えればいいじゃん
@@あきお-g9u どう変えるの?それに紐づいている財産所有権と相続は?表面上のことであれば旧姓使用の拡大で十分なのに敢えて戸籍いじる理由は?
女性の姓にもなれるんだから違憲ではない。これで違憲なら司法がおかしい。通称名でいいと思う。選択的夫婦別姓制度は争いの世の中となる①子供の姓の問題②現在結婚している夫婦が一度離婚して別姓再結婚等。
あなたは結婚したときに自分の姓を変える覚悟あるんですか?あるいは変えましたか?「女性の性にも合わせられる」と口では言いながら、いざその時になると社会的不都合がどうこうと言って自分の姓を押し付けるつもりの男性だとしたら、そんな理屈は何も実態に合っていない机上論だとわかりませんか?
@@Gketoa 経験しないと意見できないのは少し違うと思う。結婚する当事者が話し合ってどちらの姓を名乗るか決めるのだから、意見を述べる一個人の覚悟とかどうでもよい。男女どちらの姓になるかを選べるルールが既に存在するという事実のみ。
0:06 妻の氏が お”上”側 なんだね...
TBSらしい偏向報道だ。反対論の内容が雑で、公平な報道になっていない。反対している人たちは「家族の一体感をどう外見的に表示するか」について心配しているのだから、推進している人たちからそこの解答がない限り、「変える必要性はない」とならざるをえない。
夫婦別姓賛成派の意見を聞くと、変えるほどの理由になってない。色々手続きが不便だからという理由がほとんどだと思うが、じゃあ夫婦別姓にしようは飛躍しすぎ。普通は手続きを簡潔にしようとなるでしょ。
賛成すべきという前提の番組づくりに疑問を感じる。子供の姓についての議論をすべきではありませんか?当然本人は決められない。夫婦の話し合い、のみならず場合によっては両家の話し合いになります。そこでスムーズに決められるのでしょうか?また、子供が大きくなってから、なんでそっちを選んだのだ、となる可能性も当然あり得ます。この問題に対する納得できる回答がありません。実際、フランスなどでは、子供の姓の選択で裁判が起きているようです。
こんな事に大事な人生の時間消費してるんだ、、
嘘を広げるのは止めましょう!夫婦同姓は日本だけではありません日本を壊すのは絶対にダメです
これ昭和前期世代の高齢者とか政治家が断固して反対してるんだと思う。
@@HM-ql7nc 実際そうだと思います。
言ってしまえばGHQによる教育からの国の弱体化で国体と言う考えが若者から消えてしまったんだろうな
互いに姓を譲りたくない夫婦は結婚やめたら?
完全に同感。結婚するより姓が大切という価値感もありますよね。私は分かりませんが…でもそういう人たちがいてもいいと思います!姓を謳歌してください。事実婚として。
@@ほたて-g2p現在でも譲るのは片方だけでしょう
選択的夫婦別姓制度賛成。別姓にできない制度はおかしすぎる。
選択的夫婦別姓は戸籍制度を廃止しないと難しい。子どもが必ず父親の氏を名乗る中国韓国式夫婦別姓制度が一番問題が少ない。
@@忍者-n3j それが良い。または18歳以上になったら片方の姓に変えられる制度もあれば良いかも。中国だと子供は親と異なる第三の苗字を名乗る事が可能です。
同意です。
反対です。なら結婚しなければいい。
@@pikminkiki 駄目です。法律の改正はさせない。
思いの外自分の姓にこだわり持ってる人多いんやな。俺なんて別にこだわりも何もないし、何だっていいや。そんな立場の俺から見るといろんな手続きがだりぃから国が何とかしろって言ってるようにしか思えないけどな。日本だけってのも別に大きい理由でも何でもないし。
結婚する意味がわからない日本人が増えてきたようだ。日本の文化大事にしようよ!何でも海外は海外はと言うのはやめようよ!家族とは?家族感が薄れてる。悲しいことです
明らかに一方の意見に偏ったプロパガンダ放送に見えますけど・・・法的に大丈夫?w
逆に、何故そこまでして別姓にしたいのかが分からない。苗字が変わって手続きが面倒っていう理由だとしたらそれを円滑にするよう仕組みを変えるべきだと思うけど。
選択的夫婦別姓は、別姓の強制ではなく選択の自由を与えようという話。なので、民主主義が成熟していく過程でおのずとその方向に進んで行くのは自然なこと。自由を与えるなという主張に合理性はない。国民の7-8割が賛成し、自民党以外のすべての政党が賛成している。のに、一部の自民党議員が反対しているため実現しない。その上、選択的夫婦別姓に反対する議員が討論番組に出ても、まともな説明ができない。この状況が不思議だった…。一方で、統一教会が選択的夫婦別姓に反対している。そして統一教会と繋がりの強い議員が、選択的夫婦別姓に反対しているという状況だということが、山上に功績により明らかになった。自民党と統一教会の関係が明らかになってから、自民党は統一教会と距離を置くポーズを示している。これが本当なら、こんごは選択的夫婦別姓が進む可能性がある。逆に進まないなら、自民党は裏で統一教会と繋がり続けている可能性が高いのだと思う。
選択の自由を否定できないとすると、苗字を自由に決めたい/ペットと結婚したい→こういう主張を否定できなる気がしています。どのようにお考えですか?
@@Grasshopper1997 否定できますよ。選択の自由に際限が存在する、というだけの話です。法律上自由には限界があります。①その権利の重要性と②権利を認めることによる不都合の比較衡量により制約を受けるのです。姓の維持が許されて、変更が許されないという解釈は以下の2点から導かれます。①姓は個人を特定する要素であり、社会の中で一個人のアイデンティティをなす。アイデンティティに関する決定はもっとも重要な権利である個人の尊厳に含まれる⇒権利の重要性が高い。②姓の変更は行政手続き等の手間が生じる一方、姓の維持はそのような手間を生じない。夫婦別姓は海外で広く運用されている制度であり、家族の維持における障壁となる具体的根拠がない。⇒別姓を維持することを禁止する必要性は低い。確立されたアイデンティティの保持を超えて苗字を完全に自由に決めることは、権利の重要性として劣りますし、余計な行政手続きも生じるので認めないことは可能です。ペットとの結婚も同様ですが元コメントと関係ないと思いますので割愛します。
@@matcha-0202 権利の重要性と行政手続きの手間の比較で否定できる、と理解させていただきました。素人なので感覚的にですが、戸籍制度は現状を維持しつつ、不利益が出ている制度側を変更していく方が、利益と手間のバランスが良いように感じてしまいます。夫婦別氏の利益が戸籍法改正という手間をどう超えるのか伺ってもよろしいですか?
@@Grasshopper1997 あくまで法的な一般論を述べただけですけどね。個人の考えを持たれるのは大切だと思います。一般的にいえば、法(法律・憲法含む)は、本来的に時代の要請に合わせて変えていくべきものです。内閣府の世論調査では、半数以上の方が現行の夫婦同姓制度によって"何らかの不便・不利益があると思う"と回答しています。婚姻時の氏の選択は多くの方が人生で一度は行うわけであり、そこで一方に不利益が生じうるのであればそれは婚姻制度自体に瑕疵が内在するといえ、制度自体を改善する(=法改正する)ことが本来の法の在り方に沿うと考えます。それに伴って戸籍制度に変更が加えられるべきこともまた同様です。そして不利益が法改正をすべきほどに大きいか、というのは結局のところ価値判断になるので、同じように法的一般論に従っても人によって結論が違う(故に難しい)のだと思います。あくまで以上は私の一意見であることにご留意いただけると幸いです。
@@matcha-0202 丁寧なご回答ありがとうございます。精読させていただき考えたいと思います
なんでもかんでも世界に迎合するのは情けない限り。文化を残し制度を変えればいいじゃないか。
結婚して姓を変えた男性の意見が聞きたいですね
私も政府を相手に提訴したい!が、外国籍の方と結婚したから私は既に別姓でした。残念。政府相手に裁判してみたかった~別姓ですが日本政府は認めてくれました
外国人には、そもそも戸籍がないから、みんなが考えている法律上の夫婦別姓という概念ですらない。たまたま、事実上そうなってるだけ。法律上と事実上とは分けて考えましょう。
得てして「~は日本だけ」は日本だけじゃない。女性が姓を変えたくないなら事実婚とか入婿とかでいいじゃん。そもそも姓を変えたくない理由が、面倒という理由以外聞いたことない。この理由なら、じゃあ手続き簡単にします、で終わるんだが。
明治時代に夫婦別姓だと夫が先に亡くなった時に妻の立場が悪いとかで夫婦同姓になったんじゃなかったっけ?
子供『父と母の姓にどちらしか名乗れないのは憲法違反だ!』みたいなことにならんかな?笑
別姓を認めたら本当に際限なくそういう権利の主張が始まる可能性もあって、そういう意味合いでも容易に認められない。
個人的には、改姓の前に結婚が面倒だよ選択肢を増やしたいなら増やしたらいいけど、戸籍制度はどうすんの?
他所の国には他所の国の決まりがあり、日本には日本の決まりがある。女性が自分の姓にこだわるのなら婿に来てもらえば良い。彼氏さんがそれに合意するかしないかだ。
夫婦別姓しか選べない国もあるって自分で言っちゃってるし笑要は選択制でないのは日本だけじゃないってこと
@@mms04270事実言われてなんか問題?
上田めぐみさんの意見なだけやろ。 俺は反対や。勝手に訴えるなよ。
死別を含めて離婚しました。子供出来ました。再婚しました。鈴木さんちの連れ子の娘さんは田中さんで、その奥さんは木村さんで、その連れ子の息子さんは佐藤さん。さぁ、今日から4人家族です。これでいいのかしら?
大事なのは当事者の意見。外野が判断することではないです。
それは単に慣れの問題だと思うけど…家族が同じ姓なのが当たり前の状態だから違和感を覚えるだけで、別姓が当たり前ならなんとも思わないんじゃないかな。
よくないと本人達が思うなら同姓を選択すればいいし、別にいいと思うなら別姓を選択すればいいだけでしょ。何か夫婦同姓派の言い分って筋が通ってないんだよなぁ。
現状の社会システムに対するストレス(変更や影響、法整備のコストなど)を与えてまで実施する価値がないのでは?ってだけです。旧姓で仕事が続けられない会社なんて少ないし、銀行なども対応してくれる。ほんとに困ってるんじゃなくてなんでも「自由や平等が正義」って信仰してるだけでは?外国籍の人も含めて通名で生活してる人なんて沢山いるでしょうに。何を今更、戸籍システムを壊そうとするのか。
別に宜しいのではないですか
夫婦同姓しか選べず、社会秩序が崩壊していないのは日本だけ。
そんなに名前が大事だというならば、勝手にころころ名前を変えて犯罪やり放題の《通名使用》のが良くないでしょ。通名使用も特別永住権(永住許可)も特別扱いは一切廃止すべき。
一部の外国人は他の外国人と違って逮捕されても国外退去、強制送還されません。特別扱いは無用!
内容より髪型が気になる
夫婦別姓なら戸籍制度廃止ってデマ振りまいてる人がいるけど、そもそも戸籍制度導入された当初は夫婦別姓だったし、現座も外国人との婚姻なら夫婦別姓が可能なのに、なぜ戸籍制度がなくなると思っているのか
何で夫婦別姓はダメなんだろうね。籍だけ入れて夫婦別姓でもいいやん。少し分かりにくいのが欠点だけどね。それ以外何の問題も無いやん。子供には好きな方の姓を名乗らせればいいやん。
その考え方だと戸籍を廃止する必要があるから。戸籍制度を廃止した時のデメリットをマスコミは報道しない。だから、夫婦別姓反対派も情報を知らないから法律論ではなく、感情論で主張するため、情報の多い夫婦別姓賛成派に押されてる。
海外の日系人は結婚したら苗字を合体させることがよくあるね。親戚に何とかヤマダ・ヒガ・ミヤモトなんて凄い苗字な奴がいるw
だから?
なんでも他国のルールに合わせなきゃいけない理由でもあんのかな。そこまで自分の国のルールを批判するならよその国に住めばって思う。夫婦で同じ姓を名乗ることだってこの国のルールだし文化じゃん。いったいどんな不都合があるのか知りたい。わりとつまんない理由かも知れないけど。
@@pvvvl 的はずれなコメントやめて下さい。過去のやつ見ましたけど全部しょうもないです。
@@濱武茂治 「わりとつまんない理由」ですね
@@stana7698 つまんないコメントの見本がでました。
今29だけど、これ嫌すぎて結婚したくない。なぜ命と同じくらい大切な自分の名前を変えられなきゃいけない?絶対嫌だ。あと名前が変わり、本当の家族と同じ墓に入れず、全く赤の他人の義母と義父と同じ墓に入るとか絶対嫌だ。私は両親と同じ墓に入る。
反対派は貴殿のような人の気持ちを考えずに、自らの独善をおしつけてますね。
姓が変更された途端に、義理父母は身内感を増やし、自身を雑に扱ってきます。そして子育てのあとは介護です。自分の親より義理の親優先。
今の家族は本当の家族だけど、結婚は偽の家族ということでしょうかご両親と同じ墓に入るのがご希望ということですが、もしご両親が別々の墓だったらどのように思われるのでしょうかご自身は別々なのにご両親は同じ墓というのはちぐはぐな気がしますが・・・
自分達のお墓を立てれば良いじゃないですか?名前を変えたくないから結婚したく無いと思うのは、お相手がその程度だったという事です。子供が産まれてきた後の生活をちょっと想像すれば分かると思うんですよね。殆どの人は家族みんな同じ姓の中で、自分の家族は親や兄弟と名前が違う、又は親の視点だと家族の中で自分だけ名前が違うって悲しくないですか?
@@もんじゃやき-p1f それって実際にそうなった子供じゃないとわからない気持ちではないですか?あと、ちなみに、全員が全員別姓にしろなんて言ってないですからね??同姓がいいなら同姓にすればいいし、別姓がいいならそういう選択肢もあるべきだと思う。当然のことでしょ。なぜたった100年ほどしか歴史のない、夫婦同姓という風習に女性側が当たり前のように不利益を受けなければいけない?なぜそれを当たり前のように享受する?それがおかしい風習であるということに気づくべきだと思う。子供に関しては、それぞれの夫婦がとった選択肢によって、それぞれがどちらの性を継がせるか決めればいいだけのこと。第一子を父方で継がせたのなら、第二子は母方で継がせればいい。またはどちらも父方でもいいし、どちらも母方でもいい。それだけのこと。
選択的夫婦別姓を選択したければ、結婚しなければいいだけなのに、なぜ結婚制度を利用しようとするのかわからないです。夫婦同姓は夫婦和合という理念が土台にあり、多様性の一部であると思うのですが、もしかして多様な社会という名の均一社会を目指しているのでしょうか。経団連は、損得勘定のみで物事を捉えているように思えてなりません。金のためなら、何でもする卑しい日本人を増やしたいのでしょうか。小学校で、人生を損得勘定だけで考えてはいけないよと教えてくれた先生に感謝です😊
結婚したいけど、姓を変えたくないと言う人もいるから。選択的夫婦別姓を認めないのは日本くらいな所を見ると、こちらの方が合理的なのかなと。同性が夫婦和合で良し、、と思う人は同姓にするのですから、多様だと思うのですが。
@@MrCoponta あなた様が未婚か既婚かは存じ上げませんが、結婚しても姓を変えたくないのであれば、事実婚をお勧めします。結婚を合理的な制度だと考えておられるならば、実際の結婚生活に耐えられないかもしれませんよ。矛盾だらけで、毎日、いろんなことが起きるのですから...😊皮肉や嫌味で申し上げているわけではないので、あしからず。けれど、姓を変えたくないのであれば、事実婚が合理的だと思いますよ。
@@mika9027 ですから、法律婚をしたいが別姓にしたいと言う人もいるわけですよ。現状ですと、法律婚をすると同姓になるわけですが、それを変えてくれないかと希望している人がいるんです。全員が別姓に、というわけではなく希望者だけなので、同姓にする人は不利益は無いと思うのですが、あなたはなぜ現在の夫婦別姓は認めない法律が良いと思うのですか。私は同姓が良い、と思うのは解りますが、別姓希望を認めないのはなぜですか。 確かに結婚生活は非合理かもしれませんねぇ、それを言ったら人生の多くがそうでしょうか。多くの国が夫婦別姓を認めているのには、それなりの理由があると思うし、どの国でも、夫婦和合と言うのですか、結婚の安定は求められているはずと思いますが、別姓OKの国は夫婦関係を重視していないとお考えですか。
@@MrCoponta 以前内閣府?調査だったかな実際に別姓にしたい人の割合は少数だった選択制賛成が多いのは「選択だからいいよね、自分は同姓がいいけど」っていう意見が大半だったということでしょうマスコミはとにかく別姓推進だから困ってる人をクローズアップしますからねそればかり見てたら確かに「選択制なんだからしたい人が選べばいいやん」的な考えになるのも不思議じゃないけど実際に別姓にしたい割合が少数なのに法律変えるのは如何なものかと思うそれより事実婚の権利を拡充する方が早くないか?って思いますけどね
別姓にしたい人が少数派だとしても、別姓にしたい人達は別姓に出来る日本が良い、と言う人が多いのだと思います。多い少ないで言えば、選択的夫婦別姓が良いと言う人が多いでしょう。
本名、通名、結婚後の苗字となるからですか
よくわからないのですが、結婚後に入籍前の苗字(いわゆる旧姓)で行けるように手続きを「簡略化」してゆく様にした方が戸籍制度の根幹を変えるよりゴールは近いと思うんですが...。
姓を変えた男性の意見をもっと聞きたいかな。面倒とか仕事に影響したかとか聞きたい。あと反対してる男性で妻の名字にするのはどうなのかとか。
日本は日本
他国がどうとか関係ない
@@taichii1120
???
入国審査は夫婦であろうと個人単位で、別室行きになる場合も個人単位ですよ
戸籍破壊になります。子供も氏の選択制になり、家族がバラバラになります。別姓は今までも出来ていたのに、別民族の意向があるような感じがいたします😢
@@taichii1120何で疑われんのかわからんが(笑)
別にしてはいけないって決めなくても良いやろ、どうせ少数しか選択的夫婦別姓にしないから
@@ただフリはどうしようもない手続き面倒だから選択できるなら変更しない日とはけっこういると思いますよ
結婚しましたが、姓を変えたいわけではないですよね。
仕方なく変えているのが現実かもしれません。
やっぱそうでしょ(笑)
その話、前職場で同じ事言ってる人いたもの
その子は「合わないから名字戻したい」て言ってたし(笑)
別に良いって人と嫌って人に
分かれてるんだよ
@@mjr2266 嫌な人のために選択的夫婦別姓を導入してほしいです。別にいい人には迷惑がかかりません。
通称使用の拡大ではなぜ解決しないの?
@@yuryo.2169変えたくないというのが一番の目的だから
@@yuryo.2169 海外で倒れて救急車を呼んだ際に、連れの人達は通称名しか知らず身分証に通称名はなく本名しか書いてなかったせいで、搬送にすごく時間がかかってしまった例はあります。海外で通称名が通じなければ、一刻を争う命にかかわるのが現実です。
2:30 この反対の人の意見はおかしい。というか選択的夫婦別姓の意味が分かってない。選択的なんだから、同姓にすることは何ら制限されない。選択的夫婦別姓は夫婦で一つの姓になることを全く否定していない。ただ、別姓になる選択肢を増やすだけなので、この反対の人は何も困らない。
なので、この人の意見は反対する理由にならない。
だから、選択的夫婦別姓だと戸籍廃止しないと難しいんやけど、戸籍廃止論者ってことでいい?ここは、法律の話であって、気持ちの問題じゃない。
マスコミが本当のことを報道しないから、大半の人が知らないのも仕方ないけど、一応君の主張だと戸籍廃止論者になることを理解しような。
@@忍者-n3j 夫婦別姓と戸籍廃止はどう繋がっているの?
@@あかさたな-i3l
戸籍は民法上の氏、戸籍法上の氏が同一でないと編製できない。つまり、住民票のように、戸籍内の者がバラバラの氏だと編製はできない。だから、選択式にすると、韓国が戸籍を廃止して個人証明制度に移行したように戸籍を廃止するしかない。
旧韓国戸籍みたいに家父長制で子が父親の氏を名乗る完全夫婦別姓ならまだ編製できる余地はある。
選択できるなら良いじゃないかという理由だけで賛成している人が多い様に思います。今は論文も口座もパスポートも旧姓で対応できるようになった。面倒だとかキャリアって理由は親の都合。それで子供が親や兄弟と苗字が違う事でメンタルに影響がでる可能性を考えないのか。子供は選べないんだよ。子供の事を考えない親のエゴだと思う。
「選択制夫婦別姓の何が問題なんだ?今まで通りがいい人は今まで通りの選択をすればいいのになぜ反対するのか??少数であっても、それを望む人のために選択肢があればいいじゃないか」というのが『浅はか』なんですよね。それを利用した犯罪や不正が増え、子どもの姓を決めるときにどちらの親も譲らない問題が多発し、子どもは望んでいないのに兄弟によって姓が違う問題も起こり、、、、それらが『今まで通りの家族観の日本』を望む多数にの人たちに迷惑や影響を与えないと思っているのかな?
え、旧姓使用拡大で問題解消できるなら、法律変えて混乱(戸籍制度崩壊させたり子供に余波あったり変える手続きや予算)生じさせず済むわけだし、ならそっちのが良くない?
賛成多いのって国民深い問題点含め理解せず選べるなら賛成ってくらいの人が多数なのでは…
この青野って社長さん、ウチの会社にいらした時、経営論について話してもらうはずだったのが
次第に夫婦別姓の話から政権批判へとイデオロギー爆発させやがってドン引きしました
他所の会社で何やってんの?
青野は何となくで妻氏に変えて、面倒くさかったじゃねえかって、国を訴えた人だから(笑)。
青野の思想結構やばくてびびる
@@忍者-n3j
面倒くさいヤバそうな人ですね
都合の良い部分だけ「海外では」はやめたほうがいい
今の時代、どうせ結婚して同姓になっても3組のうち1組は旧姓に戻る…笑
10月の国連の動画と取材した人が同じ。こんな偏った報道の仕方ありのかな?せめてもっとたくさんの当事者の話を流せよ。
選択的という言葉に現代社会の多様性にかこつけて惑わされてはいけない
何で海外のやり方ばっかり、
取り入れるの??
苗字が変わっただけでキャリアに響くって、キャリアじゃないんじゃないかな?
姓変えるぐらい大した事ないだろうとか、文化だとか言ってる人たちは、奥さんが名前変えたくないって言ったら「じゃあ自分が変えるよ!!」と言ってくれるんだろうねもちろん(ニッコリ)
言うわけないだろ。
わざわざ「奥さんが」とか言ってるんだから基本女が男の姓にするってのは分かってんだろ?俺もそう思うわ。
その価値観を持って今まで生きてきてんのに「なんか苗字変えられたくないなあ」程度のくだらない理由に付き合ってらんないわけ。
@@fashion_ysl 苗字変えるのがめんどくさくて非合理的ってわかってんのに、なぜ女にだけに押し付けるわけ?法律は別姓という選択肢さえ奪ってるんだよ。
@@ラピスラズリ-z2i だからそれについてコメントしたよね。
「その価値観を持って今まで生きてきてんのに」って言ってるよね。
俺は「基本は女が男の苗字になる」という価値観で生きてきてんだよ。それをわざわざ捨ててやるメリットがないんだよ。
君みたいなのがごちゃごちゃ言って無駄な制度を作って俺に、ひいては男になんのメリットがあるんだって話だわ。下手すりゃ子どもの苗字とかで揉めかねないわけだし百害あって一利なしってやつだろ。
そもそも女の苗字が変わる事を必ずしもネガティブな事であるかのように言うのもどうかと思うわ。それはプラスでもマイナスでもなく、ポジティブでもネガティブでもない、ただ「そういうもの」でしかないんだわ。
@@ラピスラズリ-z2i
話し合って双方嫌なら決別か事実婚でいいやん
@@fuugetsukachou4797 国は結婚させたいのに、それは本末転倒じゃん。
夫婦別姓認めるのが合理的ってわかるよね?
日本で夫婦同姓制度が導入されたのは、1898年(明治31年)に施行された旧民法から。これって日本の伝統って言うのか?さっさと選択的夫婦別姓認めたらよろしい。選択肢夫婦別姓が嫌なら自分たちは夫婦同姓にすればいいだけ。他人の姓に干渉する必要なし。
全く同感です。ちなみに相撲の土俵に女性が上がるの禁止になったのも明治の中頃からだそうです。日本は現代も女性の権限を軽く見すぎてます。夫の側が改姓しようとすると、その親が全力で猛反対するケースが結構あるようです。
伝統が海外がどうとか関係ないしどうでもいい。現行の戸籍制度と文化的背景、名字が家族帯を強く意味する日本では夫婦別姓はまだ認められない。子供の問題があるうちは選択肢を増やしてはならない。とにかく自由にできるのが最良を考えるのは浅はか。
別姓だと
◯◯家とか
◯◯さん一家とか
家族って概念も当てはめにくそう
@@sihori123 年配世代の考え方
@@fuugetsukachou4797 そう言う考えを大事にするなら同姓を選べばいいだけ
日本の戸籍制度を壊したいんやなぁ
国民の声と変化が政治に反映されてないということでもあるね。
日本だけだから価値があるのに、そんな簡単な道理がわからないんだね
世も末
こういうときに反対派もいてほしいんだよなぁ、、。議論として成り立たない
12人だけって笑
実際にはその12人だけではないにしても、その少数の人たちのために日本の戸籍制度を始め様々な手続き上のシステムややり方を変えなければならないのか?そのための費用や手間がどれくらいになるかを試算すべきだし、それとその人たちの言うメリットとそのどちらが一般国民にとって大事なのかを議論すべきだろう。
何も考えてない人にとっては「選択肢としてあってもいい」くらいなんだろうが、ちゃんとした議論になると「やっぱり今やる必要はない」という人が多くなるだろうから、メディアもいつまで経ってもちゃんとした議論にはしないつもりなんだとしか思えない。
@@becknadia2563
メディアが別姓推しで報道してるのは明白ですからね
実際に別姓選択したい人は少数
なのに賛成が多いのは「選択制だからやりたい人はやればいい 自分は選択しないけどね」っていう考えが賛成を押し上げてるように思う
仮に選択制導入しても別姓にしたい人同士が巡り合うのってレアケースでしょうね
つまり揉める可能性大
海外であたり前だから日本で持って論調はあまり好きではないが、不妊治療とかは、親権とか籍とか関係なしに出来るようにするべきだとは思う
不妊治療の保険適用は2022年に菅前首相が開始していますよ。
事実婚でも出来たはずです。
この番組は2019年時点での話ですね。
@@FA-098 そうなんですね!
携帯安くしてた認識しかありませんでした。
やっぱ総理大臣になる人は大事だなと改めて感じる話ですね。
スウェーデンは結婚する時は夫婦同姓じゃなければいけないけど、苗字は親族から頂くことができる制度なので、夫婦揃って苗字変更することがありますね。
あと、事実婚も盛んで、この場合カップルは別姓になりますが遺産権利以外ほぼ結婚カップルと同じになります。
セキュリティ云々は置いといて、システム的にはマイナンバーで戸籍管理できるだろうから夫婦別姓の選択はアリだと思うなー。
一応、言っておきますが、戸籍の編製には民法上同一の氏であることが求められるので、賛成派が主張する法律上の夫婦別姓制度推進とマイナンバーとは関係ないです。民法や戸籍法の法律の改正が必要でしょうね。簡単ではないです。
戸籍制度の重要性
日本の戸籍制度は、家族関係を明確に記録し、法的な身分関係を証明する重要な制度です。
この制度は、日本社会の基盤として長年機能してきました。
戸籍制度の有用性
a) 成年後見制度での活用
成年後見制度において、戸籍は本人と後見人の関係を確認する重要な手段となっています。
同姓の家族関係が一目で分かることで、後見人選定の際の判断材料となります。
b) 遺産相続時の利便性
相続人の特定や親族関係の確認が容易になり、遺産分割の手続きがスムーズに進みます。
同姓の家族関係が明確であることで、相続権の確認が簡便になります。
夫婦別姓による悪影響
戸籍上の家族関係が複雑化し、上記のような手続きが煩雑になる可能性があります。
親子関係や兄弟姉妹関係の把握が困難になり、行政手続きや法的手続きに支障をきたす恐れがあります。
社会的影響
家族の一体感が薄れ、個人主義的な傾向が強まることで、社会の結びつきが弱まる可能性があります。
家族間の絆や責任感の希薄化につながり、社会全体の安定性に影響を与える可能性があります。
国際的な観点
日本の戸籍制度は、他国にはない独自の制度であり、日本の文化や社会構造を反映しています。
この制度を変更することは、日本の伝統的な家族観や社会システムの根幹を揺るがす可能性があります。
現行制度の柔軟性
現在でも、通称使用や旧姓使用が認められており、職業上の不利益は最小限に抑えられています。
これらの既存の対応策で、多くの問題は解決可能であると考えられます。
結論として、日本の戸籍制度は単なる名前の記録以上の意味を持ち、社会の基盤として機能しています。選択的夫婦別姓制度の導入は、この重要な制度に悪影響を与え、社会の安定性を損なう可能性があるため、慎重に検討すべきだという意見が存在します。
夫婦別姓とかいうしょうもないもののために、システム改修とか多額の税金かけたいの?笑
きれいな山田邦子
なんとなく分かる
ゲストで察した
夫婦の一体感については自分も含めて男性側の気持ちが強い気がする
選択的夫婦別姓にしないのは憲法違反ってことは学説では当たり前だし早く最高裁も立法裁量ばっか尊重してないで違憲って言いなさい
国会もさっさと立法しろ
逆じゃないかなあ
昔付き合ってた彼女が「結婚したい」と仕切りに言い出して、「なんで?同棲するだけじゃダメ?」って聞いたら「夫婦の一体感」みたいなことを言い出したよ。
まあ、就職したばかりの頃で、結婚の余裕はなく、そのうち彼女が浮気して別れたけど😅
別れ際に「別れるけど、セフレとして付き合いを続けたい」って提案されて、別れて正解だなと確信したのも、まあ、青春の一ページかな。
夫婦の一体感って女さんが通帳管理するときに言う決まり文句やんw
だから、子どもが必ず父親の氏を名乗る中国韓国式夫婦別姓にすれば、戸籍も維持できるし、問題が少ない。選択的夫婦別姓だと戸籍廃止を検討しないといけない。
何故、夫婦別姓論者が、それを主張しないのか不思議。
@@忍者-n3jあぁ徐々にそういう話にもっていきたい感じやね
糸引いてる勢力があるかも
反対している男の人は、自分は改姓しなくて奥さんに改姓させてる。本当に身勝手
女性が変えるべきって態度が原因で愛想をつかされる人もいるんだろうな。逆に女性が私変えたくないっていうので愛想をつかす男性もいそうだな頑なに反対してる人いるから。
結婚したら同姓になるのを禁止するんじゃなくて、別姓にできるように選択肢を広げようって話。伝統守りたい人はそのままで、別姓がいい人はそれを選べるってだけで、なぜ文化が壊れるのでしょうか?
着物と同じように、大多数は値段も安くラクな洋服を着ますが、着たい人が着ることで文化は保たれますよね。
@user-bf8gu1lh3s 選択的の意味わかってる? 同姓にしたいなら同姓でもいいんだよ。
あと、夫婦別姓って明治時代から始まった制度だから別に伝統とは思わないけどね。100歩譲って、仮に、伝統だとしても不合理な内容であれば変更するのは当然でしょ。
戦前の女性は選挙権が無かったけど、貴方の論理で言えば女性に選挙権がないのは日本の伝統だから戦後も選挙権は与える必要は無かったって事になるよ。
@user-bf8gu1lh3s最期の 「なにかしらの意味」って具体的になに? 説明してよ
日本の伝統が〜 ってめちゃくちゃ抽象的なことしかいってないよ
改姓させてるって何?
無理矢理させてるわけでもなく身勝手呼ばわりって暴論に等しいよね
どっちが身勝手なんだか
番組内のコメンテータは考えがとても浅く一面的な発言しかしていない。研究論文などごく少数の事例だ。手続きが面倒などそんなことは制度を直していくことで解決できる。選択的夫婦別姓は、強制的親子別姓になる。子供の姓は誰が決めるのか。精神的発達途上の子供への影響が極めて深刻だ。父親が鈴木さん、母親が佐藤さん。長男が鈴木君、長女が佐藤さんだとしたらどんなことが起きるのか。想像力を働かせて欲しい。自分が困るのでなく、子供が困るのだ💢
何も起きないよ。子供に自分の名字を押し付けたいオッサンだけが困る
@@伊藤嘉章-l8w なぜ私はお父さんの姓で、妹はお母さんの姓なの?友達の家は同じ姓なのに、、と、親に対して疑心暗鬼となる。子供の精神はまだデリケートである。普通の家庭がそういったことで崩れていく。親のわがままが、子供と家族の不幸につながる。選択的夫婦別姓は子供の問題だけでない。孫やひ孫など将来の身内にまでいろいろな問題が起きる。最近の政治家や自称コメンテーターと呼ばれる方々はそのような問題をスルー、つまり議論から避けている。それが問題だ。いづれにせよ、この問題は国民を分断させる可能性が高い。だから今後も選択的夫婦別姓は実現しないだろ。
@@mu4427実際反対派は30年後にはほとんどが天国に行くからその頃には夫婦別姓は導入されるのだと思う。
@@あかさたな-i3l 30年後になっても 「戸籍制度改革(破壊)」は実現しません。”旧姓の通称使用” は、増えると思われます。
何も起きないよ、といって何も考えない賛成派が多くいる
これ、日本は戸籍制度があるから難しいからでしょ?
戸籍制度の無い国と比較するのはナンセンスかと…
時代に合わせて変えるのは結構だが、変更によって出る弊害まで考えてるのかなぁ
戸籍制度を理解している人は少ないからね。廃止になったときに、初めて理解できるだけ。
別に選択制夫婦別姓は良いじゃいか
今の戸籍制度は変えないと世界中の笑い者になるだけだよ。
あっアメリカトランプ元大統領が大統領就任したら日本に「選択制夫婦別姓」を導入すると働きかけるみたいだよ。
日本にしかない制度ならある意味貴重
彼氏のことはめちゃくちゃ好きで、来年か再来年には結婚しようと言ってるけど
自分の苗字変わることは不安。変えなくていいなら変えたくない
婚姻後も旧姓(旧氏)を通称として使用したい場合、どのような手続きが必要かを自治体・お勤め先に問い合わせると良いでしょう。マイナンバーカード/保険証/免許証(来年3月に機能集約可能)・住民票・パスポートなどは新氏・旧氏併記可能です。あと、今お持ちの銀行口座・クレジットカード名義はそのまま旧姓使用可能かどうかを、確認しておきましょう。
もっと他に国民のために変えやなあかん法律がたくさんあるやろ?そっちが先やと思う。
夫婦別姓の場合、子供の姓は、どうするか??
この問題なぜかスルーされている。選択的夫婦別姓は、強制的親子別姓でもある。ごく普通の家庭でも、親子の関係が疑心暗鬼となり、ひどい場合、家庭崩壊につながる。日本は子供を大切にしてきた国で、今の家族制度もそういった考えを基本にしているはずだ。〰︎時代が変わった??〰︎ 大人のわがままを言っているに過ぎない。子供が不幸になるだけです。
@@mu4427それってアンタの妄想何じゃない?
@@あかさたな-i3l その人だけの妄想じゃないよ
反対する人は漏れなく子供の問題を危惧してますよ
原田さんと上田さんの子供は、
原田上田さんとなるわけですねー・・・
しょーもなぁー笑
夫婦別姓の話題でしばしば見られる子供の姓問題については、外国の例を見れば良いかと
スペイン語圏の様に、両姓併記の城田優フェルナンデスという例がありますね。
サッカーのセルビア代表見ると、スペイン生まれのセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチという「姓が二つ」併記されてる選手がいます。
(セルビアは他の選手は姓は一つです)日本ではまさに原田上田太郎の様な感じでしょう。
まぁ日本では戸籍として片方の姓で登録して、通称として好きな方を使えば良いかと思いますし、様々な場面で可能になる様、法整備も進められてますね。
兄弟で違うってのも、そもそも別姓を望んでる家庭方針なので、その家庭においては問題ないだろうと思います。
別姓でも同姓でもいいけど手続きが面倒なのが1番嫌だ。役所に届け出た瞬間に免許証もパスポートも勝手に手続きされてるならいいかも。
上田さんは「海外では姓を絶対変えない国もあるし」って、だったら「姓を絶対に変えないといけない国」があってもいいじゃん。
言ってる事が矛盾しているのに気づいてない。
パートナーが苗字を変えたくないというなら、パートナーの苗字に合わせるべきですね。男性でも苗字を変えるべき文化が必要ですね。
@@冬月夏目 現制度で可能ですが。数がそれ程多くないだけで珍しくはないですよ。
まさしくそれを思いました。
海外でも国によって様々なのに自分の理想の国だけを引き合いに出して『日本だけおかしい』というのは矛盾してますね。
絶対に姓を変えられない国も選択制にする必要があると主張しないと一貫性はないですね。
多様性を謳うポリコレほど排他的で自分達以外の多様性には寛容じゃない
@@ddblue5310 変えたくない人にとっては大問題何だから良いわけ無いじゃん
海外は別姓が普通だから日本もそうするべきという理論には納得しないけど、時代の変化とともに結婚に伴う姓の変更手続きを一括化するだとか、事実婚を認める場合は入籍している夫婦と同権を与えるとか、柔軟な対応はすべきだと思う。
反対派の論客を呼ばないTBS、放送法を守れよと
たまたま その場にいた人がみんな 賛成派っただけでしょ😂
そもそも夫婦が同性であるべきと考えている方が少数派ということを学んだほうがいい。
TBS自体がサヨキスタントのヒステリックな反応に加担しているので、
この問題に関しては法律も法理も判例も関係なく、感情的にムキになって本性を現してきそうですね。
@@オーマイラブそんなわけないでしょ😅
わざと賛成派をキャスティングしてんだよ。
@@nyanmay-k4h 陰謀論で草
TBSだろ?
毎回全力で別姓推し報道してますよ
当然キャスティングもその趣旨に沿ってますよ
気持ちの問題ってコメントしてる人いたやん。気持ちの問題ならよっぽど個人の選択に委ねることやん!!別姓選べるようにしてほしい!!正直、結婚はめんどくさいもので金がかかるもので、家族が作りたいとはまた別の存在になってない??事実婚で家族作ってる人いるやん。別姓認めろよ!!
認めません 他国と比べる必要なし 日本は日本
というか夫婦別姓にしたら戸籍謄本の時とかの表記やら色んなところで戸籍関係の問題起きて周りに迷惑かかりそうじゃね?
こういうこと言う人って代替案を出さないのに自分の利益だけ通そうとするのが問題だと思う。
反対派の伝統って理由も良くわからんけど賛成派の理由も海外は当たり前で日本だけとか頓珍漢な言い訳ばっかだし。
実際別姓にしたい人なんてそう多くないし、ましてや今回みたいな別姓にできないから結婚しない人なんてほとんどいない訳だしね。
@@Thenotanorange
事実婚で成り立ってるならそれでええがな
結婚と同じような権利拡充を推進する方が戸籍法やらを変えるより手っ取り早いんじゃね?
公的書類とマイナンバーカード紐付ける方法でよくね?
書面上それで別姓名乗れるやろ。
夫婦別姓もだけどパスポート、通帳などの手続きをもう少し楽にできる方法はないのかな
海外になんでも、合わすことは反対 海外思考も近年に影響される人が増えて現に一昔前は、このような、問題は起こらなかった フェミニズムが増えてしまった
爺さん、外国にあわせてんじゃなくて、たまたま外国の方が合理化が進んでるだけなんだわ。
フェミニズムが増えて不都合な事なんかあるのー?😂
@user-lz6lp6ww1c 合わせてる内容が白人社会だけなのもおかしい グローバル化とは白人化なのか?白人社会もヨーロッパなんかは後退しているし、治安など、日本に見習うべき事も多い
@@pianochandaisuki
え?君リベラルなの?
リベラルなんて大学時代の火遊びでしょ。
海外がこれだから変えなきゃいけないとかは問題はさて置きおかしな話、ここは日本です。
短絡的だと思う。海外がどうのこうのじゃない。そういう事言う人多くてびっくり。
マイナンバーで解決でます
ぶっちゃけ頑なに姓を変えたくない人の気持ちも、赤の他人が夫婦別姓にすることが嫌な人の気持ちも両方わからない…。
自分が同姓がいいなら同姓を選べばいい。
変えたいなら変えればいい。
選択的夫婦別姓が導入されれば片方の親と子の姓が違っても「へー夫婦別姓の家なのね」で済むし…。
ちゃんとどうが見たのかな?気持ちの問題ではなく生活に影響が出る問題ですよ?
@@ewomo 見ましたし、私も結婚して姓を変えたので面倒な手続きをしました。
仕事は旧姓で通している都合で書類系で戸惑ったことも多々あるので仮にいま離婚して、また再婚したら流石に事実婚を選ぶと思います。面倒なので。
生活に支障が出ることに対してどう思うかは気持ちの問題だと思います。
姓を変える手続きは誰にとっても面倒です。
面倒だけど変える人もいれば、変えたくない人もいる。
それぞれにグラデーションがあります。
誰かが我慢すれば済むことだと私は思いませんので選択的夫婦別姓の議論はやめてさっさと導入してほしいと思います。
@@ewomo欧米みたいなミドルネーム制にすればいい
賛成です。
合理的な意見と思います。
日本には日本の家族観があり、イギリスにもアフリカにも中国にも韓国にもきっとあるんだと思う。
日本でいう結婚とイギリス人がいうマリッジは似ているようで違いもある。
日本人は結婚相手の親を「お父さんお母さん」と呼んだり、兄姉を「お兄さんお姉さん」と呼ぶことが多い。ヨーロッパでは、個人名で呼ぶことが多い。日本は家族というグループを一体的にとらえる文化があり、家があって家族の一員という捉え方をする。ヨーロッパではあくまで個を大切にする。
それはどちらがよいとかではなく、日本の家族観には日本の文化が、ヨーロッパの家族観にはヨーロッパの文化がしっくりくるし、それはどちらも尊重されるべき文化だと思う。日本が外国に合わせる必要はない。
「選択制夫婦別姓の何が問題なんだ?今まで通りがいい人は今まで通りの選択をすればいいのになぜ反対するのか??少数であっても、それを望む人のために選択肢があればいいじゃないか」というのが『浅はか』なんですよね。それを利用した犯罪や不正が増え、子どもの姓を決めるときにどちらの親も譲らない問題が多発し、子どもは望んでいないのに兄弟によって姓が違う問題も起こり、、、、日本が大切に育んできた家族観もワケがわからなくなり、それらが『今まで通りの家族観の日本』を望む多数にの人たちに迷惑や影響を与えないと思っているのですかね?
日本人にとって、姓は家族名なんですよ。忘れている方々、しっかりしてください。
日本の文化に誇りをもってほしい。
ただ、天皇家とちがって一般の方々は、
結婚≒男性の姓にする
というのは変えていったほうがいい。
あと、旧姓使用可もどんどん広げてあげてほしい。
将来の離婚を想定して、別姓にしておく。だったら分かる。
それしかないだろ
なんでそれ以外はわからないの?😅
海外で通用しない?海外がグローバル化しないで自分達の考え方を強要してるだけでしょ?
名前が親と違う子供や兄弟、親や配偶者の相続等で裁判が必要になる問題がある。名前を自由に選べるようになるという単純な話ではないと思う。
この勢いで武器輸出の制度改正や9条の撤廃、核保有についても叫んでくださいなw時代と共に有り方の変化を求めるのであれば反対する理由はないよな?うん?いいよな??
まさにそのとおり。自分たちの都合のよいところだけ、切り取りして主張するのは卑怯の極み。
敵対する周辺国が核で脅してくるから、日本はその抑止力のための核武装をというと、刺激する日本が悪いといいますからね😅
選択的夫婦別姓を推しているメンバーを見て、これは日本人として絶対反対すべきことだと改めて思いました。
上田さん がんばってください
外国を基準に考える意味がわかりません
国民の声を聴く場所として、新宿駅南口の駅前を選んだ理由はだいたい想像できますね。
どうして大手町や日本橋や銀座といった都心にしなかったのか、
どうして住宅街のショッピングモールにしていないのだろうか、という制作側が持つ意図を読み取る必要がありますね。
明治維新後というごく近年に家父長制を目指して個人単位でなく家族単位で管理するために作られた制度であり、別に日本に古来からあるわけではないんだがな。特定の目的のためだけのぽっと出の制度が古き良き伝統に見えてしまう人がそんなに多いのだろうか。
そもそも家父長制なり家制度は明治前からあったけど?
しらないの?
寧ろ家制度を戦前より厳格にすれば夫婦別氏になる
因みに律令制時代は個人単位管理でしたけどね。
そもそも民法が作られるとき、日本の習俗や習慣を元に制定した経緯がある時点で、家父長制が伝統ではないと言うのは、かなりの詭弁に聞こえますがね。「嫁入り」と言う言葉が示すように、苗字などなくても、近代以前においても、常に夫婦は男性が主で、女性が従だったことは明らかでしょう。
自分は選択的夫婦別姓には賛成ですが、日本の習慣、伝統を頭ごなしに時代遅れだから変えようと言う人を見ると、本とか読んでこなかったんだろうな。と思ってしまいます。
家父長制で成立してる家族どんだけいるのよ、ほとんど核家族化してるでしょ。とっくになくなってきてる制度に伝統うんぬん言われてもね。
@@好きダンロン 江戸時代は、一般的に武士以外姓を持たず、武家に嫁いだ妻も元の苗字を保持した夫婦別姓でした。私は制度の話をしており、上下関係など言及していません。
歴史の知識も文章の理解力も足りないようなので、本の読み方を変えたほうが良いですよ。
@@matcha-0202 うーん、自分的には、夫婦同姓の制度ができたことで、家父長制ができたという誤解を招くような書き方してたので、それを指摘したまでなんすけどね。(上の人も誤解してるし)まぁ、文章能力低いもの同士、ネットで仲良くやりましょうや
だから日本の治安は世界で一番いいじゃないか。面倒なだけで治安を捨てるつもりか
選択制になるのはいいよね。
自分が珍しい苗字の女性って結婚して変わるのがやだって人多いし。
逆に、旦那の苗字になりたくて結婚した人もいるし。
選択肢が増える事のデメリットは、市役所の作業が複雑化するのかな?
改姓手続きがクソめんどくさい
旦那に改姓させましょう。
人生で1回、2回あるかわかんないことなんだから別にいいんじゃない。人生で1回もない人もいるわけだし。
@@チャハーンの日課 その1回がめんどくさすぎるんだよ。0回にできるものならしたい
住所変更はめんどくさくないのかな
早く認められて欲しい
海外では〇〇とか、日本だけ〇〇とか正直関係ないでしょ。ただそれだけの理由で夫婦別姓を推し進めるのはただの思考停止。そもそも外国と日本では伝統と文化的なバックグラウンドが違いすぎるのにそれを理解しないで推し進めるのはおかしいでしょ
こういう人ってなんでも海外に憧れて海外がこうだから日本もこうしろとか言ってるけどなぜ無理に海外に合わせる必要があるのか意味がわからん。
外国はこうだから変えるべき、は無視してよい。
どういう利便性があるか、必要性が有るか。こちらの方が大事。
ほんとそれ
単純に不便だから
なんで、マスコミは夫婦別姓、夫婦別姓と騒ぎ立てるのか、意味不明。
@@user-pm1ew7gf6z
ほぼ別姓推しで扇動報道してますね
意味不明といえば、結婚する男性の半分が妻の姓に変えれば?違法じゃないでしょ?世の中の割合は男女がほぼ半々って誰もが知ってること。
@@uk-gw8yk夫婦がよく話し合えば全然違法じゃない。
@@user-pm1ew7gf6z 男性の5割が姓が変わると不満でも?合法でも全員が今納得していると言い切れるかどうか。
@@uk-gw8yk 別に不満はないよ。お互い納得して話し合えばいいんじゃない。
海外に合わせる必要性、どこにあるんですか?それなら、そちらに行かれれば良いんじゃないですか。日本はガラパゴスで良いと思います。仮にもこれを認めると、苗字変更や名前変更も要求してくる世論上がってくるでしょう。先祖代々の苗字が嫌だとか、親から付けられた名前が嫌だとか、もうキリがなくなるでしょ。30歳とかになって小学校の卒業アルバムと全然違う名前の人も出てきて世の中グチャグチャになる。
番組の構成が気持ち悪く感じるのは私だけ?
政府の建前は家族の一体感とか子供とか言ってるけど、本音は子育てと介護は家族でやれよ!!援助なんか国に期待してんじゃねー!!が本音ですから。
別姓制度が認めれたら戸籍情報や相続権の問題が後にひくやろ
相続の手続きかなり長く、余程問題ない限りかなり長くなる。一家族ならいいけどこれが別姓なら各親戚全体になれば、大きな問題となる。
普通の人ならいいけど、資産家ならかなりの問題になるやろ。
わざわざ法で別姓を禁止する必要はないでしょ、どうせやる組少ないから
もし同じ戸籍で姓が別になると戸籍謄本の表記がかわる訳になるけどこういう人らが考える書類上の表記としては婚姻事項のとこが増えるイメージなんかな。それとも婚姻届に加えて姓をそのまま名乗る届けを出す感じのつもりなんやろか。
こういう人らにとっては戸籍がどうとかは知らんがな、そっちでいい感じに考えろやって気持ちなんやろか。自分の利益ばかりでじゃあどうするんだって案も出さないから、いっつもそこがモヤモヤするんよな。
戸籍のことを理解している人は少ないからね。
そもそも戸籍制度そのままで別姓はただの旧姓使用。
区別がついてない無知な人たちが、戸籍壊したい連中の口車に乗せられているという構図。
いやすでに、民事行政審議会が別姓になった場合の戸籍の記載例だしてるから。法務省のページ見に行けば?
戸籍謄本の記載を変えればいいじゃん
@@あきお-g9u どう変えるの?それに紐づいている財産所有権と相続は?
表面上のことであれば旧姓使用の拡大で十分なのに敢えて戸籍いじる理由は?
女性の姓にもなれるんだから違憲ではない。これで違憲なら司法がおかしい。通称名でいいと思う。選択的夫婦別姓制度は争いの世の中となる①子供の姓の問題②現在結婚している夫婦が一度離婚して別姓再結婚等。
あなたは結婚したときに自分の姓を変える覚悟あるんですか?あるいは変えましたか?
「女性の性にも合わせられる」と口では言いながら、いざその時になると社会的不都合がどうこうと言って自分の姓を押し付けるつもりの男性だとしたら、そんな理屈は何も実態に合っていない机上論だとわかりませんか?
@@Gketoa 経験しないと意見できないのは少し違うと思う。結婚する当事者が話し合ってどちらの姓を名乗るか決めるのだから、意見を述べる一個人の覚悟とかどうでもよい。男女どちらの姓になるかを選べるルールが既に存在するという事実のみ。
0:06 妻の氏が お”上”側 なんだね...
TBSらしい偏向報道だ。反対論の内容が雑で、公平な報道になっていない。
反対している人たちは「家族の一体感をどう外見的に表示するか」について心配しているのだから、
推進している人たちからそこの解答がない限り、「変える必要性はない」とならざるをえない。
夫婦別姓賛成派の意見を聞くと、変えるほどの理由になってない。
色々手続きが不便だからという理由がほとんどだと思うが、じゃあ夫婦別姓にしようは飛躍しすぎ。
普通は手続きを簡潔にしようとなるでしょ。
賛成すべきという前提の番組づくりに疑問を感じる。
子供の姓についての議論をすべきではありませんか?当然本人は決められない。夫婦の話し合い、のみならず場合によっては両家の話し合いになります。そこでスムーズに決められるのでしょうか?
また、子供が大きくなってから、なんでそっちを選んだのだ、となる可能性も当然あり得ます。
この問題に対する納得できる回答がありません。
実際、フランスなどでは、子供の姓の選択で裁判が起きているようです。
こんな事に大事な人生の時間消費してるんだ、、
嘘を広げるのは止めましょう!
夫婦同姓は日本だけではありません
日本を壊すのは絶対にダメです
これ昭和前期世代の高齢者とか政治家が断固して反対してるんだと思う。
@@HM-ql7nc 実際そうだと思います。
言ってしまえばGHQによる教育からの国の弱体化で国体と言う考えが若者から消えてしまったんだろうな
互いに姓を譲りたくない夫婦は結婚やめたら?
完全に同感。結婚するより姓が大切という価値感もありますよね。私は分かりませんが…でもそういう人たちがいてもいいと思います!姓を謳歌してください。事実婚として。
@@ほたて-g2p現在でも譲るのは片方だけでしょう
選択的夫婦別姓制度賛成。
別姓にできない制度はおかしすぎる。
選択的夫婦別姓は戸籍制度を廃止しないと難しい。子どもが必ず父親の氏を名乗る中国韓国式夫婦別姓制度が一番問題が少ない。
@@忍者-n3j
それが良い。
または18歳以上になったら片方の姓に変えられる制度もあれば良いかも。
中国だと子供は親と異なる第三の苗字を名乗る事が可能です。
同意です。
反対です。なら結婚しなければいい。
@@pikminkiki 駄目です。法律の改正はさせない。
思いの外自分の姓にこだわり持ってる人多いんやな。俺なんて別にこだわりも何もないし、何だっていいや。そんな立場の俺から見るといろんな手続きがだりぃから国が何とかしろって言ってるようにしか思えないけどな。日本だけってのも別に大きい理由でも何でもないし。
結婚する意味がわからない日本人が増えてきたようだ。日本の文化大事にしようよ!何でも海外は海外はと言うのはやめようよ!家族とは?家族感が薄れてる。悲しいことです
明らかに一方の意見に偏ったプロパガンダ放送に見えますけど・・・法的に大丈夫?w
逆に、何故そこまでして別姓にしたいのかが分からない。苗字が変わって手続きが面倒っていう理由だとしたらそれを円滑にするよう仕組みを変えるべきだと思うけど。
選択的夫婦別姓は、別姓の強制ではなく選択の自由を与えようという話。なので、民主主義が成熟していく過程でおのずとその方向に進んで行くのは自然なこと。自由を与えるなという主張に合理性はない。
国民の7-8割が賛成し、自民党以外のすべての政党が賛成している。のに、一部の自民党議員が反対しているため実現しない。その上、選択的夫婦別姓に反対する議員が討論番組に出ても、まともな説明ができない。この状況が不思議だった…。
一方で、統一教会が選択的夫婦別姓に反対している。そして統一教会と繋がりの強い議員が、選択的夫婦別姓に反対しているという状況だということが、山上に功績により明らかになった。
自民党と統一教会の関係が明らかになってから、自民党は統一教会と距離を置くポーズを示している。これが本当なら、こんごは選択的夫婦別姓が進む可能性がある。逆に進まないなら、自民党は裏で統一教会と繋がり続けている可能性が高いのだと思う。
選択の自由を否定できないとすると、
苗字を自由に決めたい/ペットと結婚したい→こういう主張を否定できなる気がしています。
どのようにお考えですか?
@@Grasshopper1997 否定できますよ。選択の自由に際限が存在する、というだけの話です。法律上自由には限界があります。①その権利の重要性と②権利を認めることによる不都合の比較衡量により制約を受けるのです。姓の維持が許されて、変更が許されないという解釈は以下の2点から導かれます。
①姓は個人を特定する要素であり、社会の中で一個人のアイデンティティをなす。アイデンティティに関する決定はもっとも重要な権利である個人の尊厳に含まれる⇒権利の重要性が高い。
②姓の変更は行政手続き等の手間が生じる一方、姓の維持はそのような手間を生じない。夫婦別姓は海外で広く運用されている制度であり、家族の維持における障壁となる具体的根拠がない。⇒別姓を維持することを禁止する必要性は低い。
確立されたアイデンティティの保持を超えて苗字を完全に自由に決めることは、権利の重要性として劣りますし、余計な行政手続きも生じるので認めないことは可能です。
ペットとの結婚も同様ですが元コメントと関係ないと思いますので割愛します。
@@matcha-0202
権利の重要性と行政手続きの手間の比較で否定できる、と理解させていただきました。
素人なので感覚的にですが、
戸籍制度は現状を維持しつつ、不利益が出ている制度側を変更していく方が、利益と手間のバランスが良いように感じてしまいます。
夫婦別氏の利益が戸籍法改正という手間をどう超えるのか伺ってもよろしいですか?
@@Grasshopper1997
あくまで法的な一般論を述べただけですけどね。個人の考えを持たれるのは大切だと思います。
一般的にいえば、法(法律・憲法含む)は、本来的に時代の要請に合わせて変えていくべきものです。内閣府の世論調査では、半数以上の方が現行の夫婦同姓制度によって"何らかの不便・不利益があると思う"と回答しています。婚姻時の氏の選択は多くの方が人生で一度は行うわけであり、そこで一方に不利益が生じうるのであればそれは婚姻制度自体に瑕疵が内在するといえ、制度自体を改善する(=法改正する)ことが本来の法の在り方に沿うと考えます。それに伴って戸籍制度に変更が加えられるべきこともまた同様です。
そして不利益が法改正をすべきほどに大きいか、というのは結局のところ価値判断になるので、同じように法的一般論に従っても人によって結論が違う(故に難しい)のだと思います。あくまで以上は私の一意見であることにご留意いただけると幸いです。
@@matcha-0202 丁寧なご回答ありがとうございます。
精読させていただき考えたいと思います
なんでもかんでも世界に迎合するのは情けない限り。
文化を残し制度を変えればいいじゃないか。
結婚して姓を変えた男性の意見が聞きたいですね
私も政府を相手に提訴したい!が、外国籍の方と結婚したから私は既に別姓でした。
残念。政府相手に裁判してみたかった~
別姓ですが日本政府は認めてくれました
外国人には、そもそも戸籍がないから、みんなが考えている法律上の夫婦別姓という概念ですらない。たまたま、事実上そうなってるだけ。
法律上と事実上とは分けて考えましょう。
得てして「~は日本だけ」は日本だけじゃない。
女性が姓を変えたくないなら事実婚とか入婿とかでいいじゃん。
そもそも姓を変えたくない理由が、面倒という理由以外聞いたことない。
この理由なら、じゃあ手続き簡単にします、で終わるんだが。
明治時代に夫婦別姓だと夫が先に亡くなった時に妻の立場が悪いとかで夫婦同姓になったんじゃなかったっけ?
子供『父と母の姓にどちらしか名乗れないのは憲法違反だ!』
みたいなことにならんかな?笑
別姓を認めたら本当に際限なくそういう権利の主張が始まる可能性もあって、そういう意味合いでも容易に認められない。
個人的には、改姓の前に結婚が面倒だよ
選択肢を増やしたいなら増やしたらいいけど、戸籍制度はどうすんの?
他所の国には他所の国の決まりがあり、日本には日本の決まりがある。女性が自分の姓にこだわるのなら婿に来てもらえば良い。彼氏さんがそれに合意するかしないかだ。
夫婦別姓しか選べない国もあるって自分で言っちゃってるし笑
要は選択制でないのは日本だけじゃないってこと
@@mms04270事実言われてなんか問題?
上田めぐみさんの意見なだけやろ。 俺は反対や。勝手に訴えるなよ。
死別を含めて離婚しました。子供出来ました。再婚しました。
鈴木さんちの連れ子の娘さんは田中さんで、その奥さんは木村さんで、その連れ子の息子さんは佐藤さん。
さぁ、今日から4人家族です。
これでいいのかしら?
大事なのは当事者の意見。外野が判断することではないです。
それは単に慣れの問題だと思うけど…
家族が同じ姓なのが当たり前の状態だから違和感を覚えるだけで、別姓が当たり前ならなんとも思わないんじゃないかな。
よくないと本人達が思うなら同姓を選択すればいいし、別にいいと思うなら別姓を選択すればいいだけでしょ。
何か夫婦同姓派の言い分って筋が通ってないんだよなぁ。
現状の社会システムに対するストレス(変更や影響、法整備のコストなど)を与えてまで実施する価値がないのでは?ってだけです。
旧姓で仕事が続けられない会社なんて少ないし、銀行なども対応してくれる。ほんとに困ってるんじゃなくてなんでも「自由や平等が正義」って信仰してるだけでは?外国籍の人も含めて通名で生活してる人なんて沢山いるでしょうに。何を今更、戸籍システムを壊そうとするのか。
別に宜しいのではないですか
夫婦同姓しか選べず、社会秩序が崩壊していないのは日本だけ。
そんなに名前が大事だというならば、勝手にころころ名前を変えて犯罪やり放題の《通名使用》のが良くないでしょ。通名使用も特別永住権(永住許可)も特別扱いは一切廃止すべき。
一部の外国人は他の外国人と違って逮捕されても国外退去、強制送還されません。特別扱いは無用!
内容より髪型が気になる
夫婦別姓なら戸籍制度廃止ってデマ振りまいてる人がいるけど、そもそも戸籍制度導入された当初は夫婦別姓だったし、現座も外国人との婚姻なら夫婦別姓が可能なのに、なぜ戸籍制度がなくなると思っているのか
何で夫婦別姓はダメなんだろうね。籍だけ入れて夫婦別姓でもいいやん。
少し分かりにくいのが欠点だけどね。それ以外何の問題も無いやん。
子供には好きな方の姓を名乗らせればいいやん。
その考え方だと戸籍を廃止する必要があるから。戸籍制度を廃止した時のデメリットをマスコミは報道しない。
だから、夫婦別姓反対派も情報を知らないから法律論ではなく、感情論で主張するため、情報の多い夫婦別姓賛成派に押されてる。
海外の日系人は結婚したら苗字を合体させることがよくあるね。親戚に何とかヤマダ・ヒガ・ミヤモトなんて凄い苗字な奴がいるw
だから?
なんでも他国のルールに合わせなきゃいけない理由でもあんのかな。
そこまで自分の国のルールを批判するならよその国に住めばって思う。
夫婦で同じ姓を名乗ることだってこの国のルールだし文化じゃん。
いったいどんな不都合があるのか知りたい。
わりとつまんない理由かも知れないけど。
@@pvvvl
的はずれなコメントやめて下さい。
過去のやつ見ましたけど全部しょうもないです。
@@濱武茂治 「わりとつまんない理由」ですね
@@stana7698
つまんないコメントの見本がでました。
今29だけど、これ嫌すぎて結婚したくない。なぜ命と同じくらい大切な自分の名前を変えられなきゃいけない?絶対嫌だ。あと名前が変わり、本当の家族と同じ墓に入れず、全く赤の他人の義母と義父と同じ墓に入るとか絶対嫌だ。私は両親と同じ墓に入る。
反対派は貴殿のような人の気持ちを考えずに、自らの独善をおしつけてますね。
姓が変更された途端に、義理父母は身内感を増やし、自身を雑に扱ってきます。そして子育てのあとは介護です。自分の親より義理の親優先。
今の家族は本当の家族だけど、結婚は偽の家族ということでしょうか
ご両親と同じ墓に入るのがご希望ということですが、もしご両親が別々の墓だったらどのように思われるのでしょうか
ご自身は別々なのにご両親は同じ墓というのはちぐはぐな気がしますが・・・
自分達のお墓を立てれば良いじゃないですか?名前を変えたくないから結婚したく無いと思うのは、お相手がその程度だったという事です。子供が産まれてきた後の生活をちょっと想像すれば分かると思うんですよね。殆どの人は家族みんな同じ姓の中で、自分の家族は親や兄弟と名前が違う、又は親の視点だと家族の中で自分だけ名前が違うって悲しくないですか?
@@もんじゃやき-p1f
それって実際にそうなった子供じゃないとわからない気持ちではないですか?あと、ちなみに、全員が全員別姓にしろなんて言ってないですからね??同姓がいいなら同姓にすればいいし、別姓がいいならそういう選択肢もあるべきだと思う。当然のことでしょ。なぜたった100年ほどしか歴史のない、夫婦同姓という風習に女性側が当たり前のように不利益を受けなければいけない?なぜそれを当たり前のように享受する?それがおかしい風習であるということに気づくべきだと思う。子供に関しては、それぞれの夫婦がとった選択肢によって、それぞれがどちらの性を継がせるか決めればいいだけのこと。第一子を父方で継がせたのなら、第二子は母方で継がせればいい。またはどちらも父方でもいいし、どちらも母方でもいい。それだけのこと。
選択的夫婦別姓を選択したければ、結婚しなければいいだけなのに、なぜ結婚制度を利用しようとするのかわからないです。
夫婦同姓は夫婦和合という理念が土台にあり、多様性の一部であると思うのですが、もしかして多様な社会という名の均一社会を目指しているのでしょうか。
経団連は、損得勘定のみで物事を捉えているように思えてなりません。金のためなら、何でもする卑しい日本人を増やしたいのでしょうか。
小学校で、人生を損得勘定だけで考えてはいけないよと教えてくれた先生に感謝です😊
結婚したいけど、姓を変えたくないと言う人もいるから。
選択的夫婦別姓を認めないのは日本くらいな所を見ると、こちらの方が合理的なのかなと。
同性が夫婦和合で良し、、と思う人は同姓にするのですから、多様だと思うのですが。
@@MrCoponta あなた様が未婚か既婚かは存じ上げませんが、結婚しても姓を変えたくないのであれば、事実婚をお勧めします。結婚を合理的な制度だと考えておられるならば、実際の結婚生活に耐えられないかもしれませんよ。矛盾だらけで、毎日、いろんなことが起きるのですから...😊
皮肉や嫌味で申し上げているわけではないので、あしからず。けれど、姓を変えたくないのであれば、事実婚が合理的だと思いますよ。
@@mika9027 ですから、法律婚をしたいが別姓にしたいと言う人もいるわけですよ。
現状ですと、法律婚をすると同姓になるわけですが、それを変えてくれないかと希望している人がいるんです。
全員が別姓に、というわけではなく希望者だけなので、同姓にする人は不利益は無いと思うのですが、あなたはなぜ現在の夫婦別姓は認めない法律が良いと思うのですか。私は同姓が良い、と思うのは解りますが、別姓希望を認めないのはなぜですか。
確かに結婚生活は非合理かもしれませんねぇ、それを言ったら人生の多くがそうでしょうか。
多くの国が夫婦別姓を認めているのには、それなりの理由があると思うし、どの国でも、夫婦和合と言うのですか、結婚の安定は求められているはずと思いますが、別姓OKの国は夫婦関係を重視していないとお考えですか。
@@MrCoponta 以前内閣府?調査だったかな
実際に別姓にしたい人の割合は少数だった
選択制賛成が多いのは「選択だからいいよね、自分は同姓がいいけど」っていう意見が大半だったということでしょう
マスコミはとにかく別姓推進だから困ってる人をクローズアップしますからね
そればかり見てたら確かに「選択制なんだからしたい人が選べばいいやん」的な考えになるのも不思議じゃない
けど実際に別姓にしたい割合が少数なのに法律変えるのは如何なものかと思う
それより事実婚の権利を拡充する方が早くないか?って思いますけどね
別姓にしたい人が少数派だとしても、別姓にしたい人達は別姓に出来る日本が良い、と言う人が多いのだと思います。
多い少ないで言えば、選択的夫婦別姓が良いと言う人が多いでしょう。
本名、通名、結婚後の苗字となるからですか